ホーム » ブログ » トマト豆知識 » トマトはなぜ赤い?
  • GOKO樹なり甘熟トマトとは?
  • なぜカメラ屋がトマトを作った?
  • 南信州GOKOとまとむらのご紹介

商品一覧

  • トマト
  • トマトジュース
  • トマトゼリー 
  • トマトギフト

 

  • ブログ
  • レシピ
  • 業務用お問い合わせ
  • 定期購入のご案内
  • メディア掲載
  • お客様の声
  • 販売店さま紹介
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 会員規約

 

トマト豆知識

←前のページに戻る

トマトはなぜ赤い?

[ 投稿日: 2013年9月23日(月) ]

今日のわたくしは一味違います。

 

 

そう、この本を読んでしまったからでしょう。

 

トマトはなぜ赤い.JPG

『トマトはなぜ赤い ~生態学入門~』東洋館出版社

 

 

私とて、可愛いだけのトマトを愛しているのではなく

気難しい言葉の羅列でトマトを語りたいときもある。

 

なんてね。

 

 

 

この本は、地球レベルの生きとし生けるものについての

「なぜ」を生態学的に多いに読み解いていこうではないか、

 

とおっしゃっているのではないか。

そんな印象を持ちました、としか私には言いようのない難しさ。

 

その中で、「トマトはなぜ赤い」という「なぜ」について

考えもしなかった驚がくな答えを出して下さっています。

 

 

『生物学の近年の発展は、まことに目を見張るものがある』

という書き出しと共に。

 

 

 

 

「トマトはなぜ赤いのか」その質問に多くの人たちは

「トマトの皮にリコピンが含まれているからである」と答える。

 

ただ、もう一つの答えがあることを忘れてはならない。

 

「何のために赤いのか」「赤くなるという必然性はなにか」

その答えが必要である。

 

 

その答えとして

「トマトが赤いと鳥に見つかりやすく、食べられる機会を増やし

種をより遠くまで運ぶことができる」

 

「緑色から赤色に変わることにより、自分自身が完熟し

食べられる状態になったことを伝えるため」

 

 

その二方向からの見解があってこそ、トマトのなぞは

解き明かされる。

 

 

 

しかし、本当の答えは

『地球上で何億年物時間によって磨かれた生物や

生物システムの進化の道筋をたどることが必要となろう』

 

そう締めくくられております。

 

 

 

トマトの奥深さを改めて感じ、我が浅はかさを思い知らされた

そんな本でありました。


野菜ソムリエ ひさこ

野菜ソムリエ ひさこ

日本一トマトを愛すると自負する野菜ソムリエ。
得意料理はトマトエビチリ。
嬉しかったお客様からの言葉は「今年もおいしいトマトをありがとう!」
野菜ソムリエの他に、調味料マイスターや初級食品表示診断士の資格を持っています。
川崎と長野を行ったりきたりの生活です。
長野のトマトたちに囲まれた生活が大好きです。
トマトや加工品づくりに携わる一方で、展示会や各種イベントにも参加しております。完熟トマトの美味しさを伝えるべく、日々奮闘中!

ページの先頭へ戻る