メニュー
ホーム » レシピ » トマト » 元気印トマト「トマトサラダ」

トマト

←前のページに戻る

元気印トマト「トマトサラダ」

[ 投稿日: 2010年12月21日(火) ]

元気印トマト「トマトサラダ」

材料

作り方

  1. トマトはヘタの部分、上部を切ってフタにする。
  2. 器となるトマトの中身をスプーンでくり抜く。
  3. 大根を千切りにして、塩を振って揉んで少し置く。
  4. 大根がしなっとしたら、かいわれ大根と帆立をほ ぐして入れる。
  5. ざっくり混ぜたら、マヨネーズで味付け。

ちょっと一言

母の作るサラダがおいしくて、真似したもののやはり「母の味」には敵わない。

私のオリジナルにするには、トマトに入れてみよう!
ということで、トマトの器に入れてみました。

元気印は、とても大きいトマトなので迫力があってお客様が来た時など、演出に最高です♪

くり抜いたトマトの中身は、いつもつまみ食い…ですが、細かく刻んでいつものドレッシングと混ぜて
使っても美味しいですよ★

関連リンク

ページの先頭へ戻る