ひさこのひとりごと
トマトがテレビに!メタボに?!肥満防止に?!
[ 投稿日: 2012年2月14日(火) ]

トマトが大変なことになっています。
私はそのテレビは見ていなかったのですが、
トマトに含まれる「13―oxo―ODA」という物質に
メタボリック症候群を改善するのに有効な脂肪燃焼効果が
あるということが京都大学などのグループが解明。
生のトマトであれば1食に2~3個食べる。
ジュースであれば約200ml飲むと良いそうです。
それで、「メタボ!」と叫びながらトマトを買っている人が
いるんですね。「それはトマトであってメタボではありません」と
言ってしまうところでした。
そもそもメタボとは、どこからだったかしら。
そして、いよいよ花粉シーズンに突入したそうです。
花粉症のひどい人は、花粉と聞いただけでくしゃみがでるとか。
毎日トマトを食べていたら、花粉症が治ったと教えてくれた彼女。
そういえば細いですね。
トマトを毎食2個食べるのは大変です。
元気印だったら、1個で良いかもしれませんが
それだって大変です。
しかし、ジュースならちょうどいいサイズがあります。
さらに、ちょうどいいセットがあります。「30本入り」
1日1本で約1ヶ月分!
良いトマト・トマトジュースで、更なる健康を☆